佐賀のお山の100のしごと

メニュー 閉じる
  • 100のしごと
  • ざわもえ
  • お知らせ

佐賀のお山の100のしごと

  • 佐賀100とは
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Contact
メニュー 閉じる
  • 佐賀100とは
  • 記事一覧(54)
  • 100のしごと(26)
  • ざわもえ(28)
  • 地域
    • 七山(3)
    • 三瀬(23)
    • 厳木(1)
    • 富士(17)
    • 松梅(2)
    • 脊振(8)
  • キーワード
    • サービス(6)
    • マルチワーク(5)
    • みつせシェアハウス(4)
    • ものづくり(8)
    • 体験(14)
    • 就業(2)
    • 山暮らし(34)
    • 山林(5)
    • 弟子歓迎(10)
    • 水(2)
    • 移住(23)
    • 観光(15)
    • 農(10)
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
    • Instagram
    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • Contact
記事一覧(54) 100のしごと(26) ざわもえ(28)
  • 地域:
  • 七山(3)三瀬(23)厳木(1)富士(17)松梅(2)脊振(8)
  • キーワード:
  • サービス(6)マルチワーク(5)みつせシェアハウス(4)ものづくり(8)体験(14)就業(2)山暮らし(34)山林(5)弟子歓迎(10)水(2)移住(23)観光(15)農(10)

HOME > お知らせ > 厳木駅給水塔ライトアップ

厳木駅給水塔ライトアップ

  • 2019.12.10
  • イベント

厳木駅の線路の北側に佇む煉瓦造りの給水塔。かつて唐津線には、蒸気機関車が走り、笹原峠越えの前後に給水するために、大正15年(1926)に建設されました。昭和48年(1973)に蒸気機関車が役目を終えるとともに使われなくなりましたが、山並みを背景に立つ姿は、地域の人たちにずっと親しまれてきました。
93年もの間、厳木駅を行き交う人たちをそっと見守ってくれた給水塔。93年分のありがとうと、これからもよろしく、という思いを込めてライトアップします。厳木駅付近を通る時に光る給水塔をご覧ください!


点灯イベント   12月21日 15時〜18時
場所 ギャラリー風のふるさと跡

ライトアップ期間 12月21日〜1月13日(日没〜9時半頃まで)

  • ツイート

お知らせ一覧へ

佐賀のお山の100のしごと
  • サガスマイル
  • さがじかん
    • HOME
    • お知らせ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 佐賀100とは
    • 記事一覧
    • └100の仕事
    • └ざわもえ
    • Instagram
    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • Contact
  • サガスマイル
  • さがじかん

COPYRIGHT © NPO法人Murark ALL RIGHTS RESERVED.